ファイトケミカルとは?
ファイトケミカルというのは、植物が自らを守るためにつくり出した天然成分です。
動かずして外敵から身を守る
植物はいちど芽を出したらその場を動くことができません。どんなに日差しの強い日でも、太陽の紫外線を直接浴び続けてしまいます。害虫、動物などといった敵に対して、動けないというのはかなり不利な状態といえます。
ところが植物は、動物に比べてかなり長生きです。数千年も生き続けている木だってあります。これはどうしてでしょうか。動物の中ではかなり長寿のはずの人間でさえ、200年生きていられるヒトはいません。
植物には、動物にはない高度な生存システムが存在するのです。生命を脅かす多くの要因から、動かずして身を守るための進化を遂げてきたのです。ファイトケミカルはその集大成的な物質といえるでしょう。
ファイトケミカルの代表例
| 成分 | 食品 |
|---|---|
| アントシアニン | 赤ワイン 紫イモ |
| プロアントシアニジン | クランベリー |
| カテキン | 緑茶 |
| タンニン | 緑茶 |
| リグナン | ゴマ |
| クルクミン | ウコン |
| リコピン(赤色成分) | トマト スイカ |
| テルペン類(苦味・香り成分) | バナナ |
| イソチオシアネート | キャベツ |
| オイゲノール(香気成分) | バナナ |
| β‐カロテン | ニンジン ホウレン草 |
| イオウ化合物 | 白菜(淡色野菜) |
| グルコブラシシン | 白菜(淡色野菜) |
| システインスルホキシド | タマネギ ニンニク |